鉄道旅行サフィール踊り子のグリーン車&プレミアムグリーン車<熱海⇒伊豆急下田⇒東京> 温泉宿の予約なら5と0の付く日がお得 サフィール踊り子号 サフィールとはフランス語でサファイアという意味だそうで サフィール踊り子号は有名デザイナーの奥山清行さんの設計です わたくしは「奥山清行」さんというと 真っ先に「エンツォフェラーリ」...2022.05.04鉄道旅行
鉄道旅行銚子電鉄に初乗車!レトロ感満載のなつかしい電車!(銚子電気鉄道) (銚子ー外川) 銚子電気鉄道 銚子電鉄に初めて乗ってきました 改札でつまづいて感じた事 こちらが銚子電鉄の改札なのですが 総武本線ホームの先(犬吠寄り)の方にあります こちらは銚子駅のJRの改札を入ったところですが ここを通らないと銚子電鉄...2022.04.07鉄道旅行
鉄道旅行高崎から新幹線を使わずに軽井沢へ行く!JR信越本線&JRバス関東♪ 高崎から軽井沢へ新幹線を使わずに行ってみました!この区間は現在、在来線はありませんので、電車とバスを乗り継いで行きます!高崎から横川へ信越本線で行き、横川から軽井沢はJRバス関東で行きます!乗り継ぎが良ければ1時間10分程度で着きます2022.03.22鉄道旅行
鉄道旅行浜名湖佐久米駅!ゆりかもめの大群が飛来する有名な駅【12月~2月末】 天竜浜名湖鉄道の静岡県浜松市にある駅「浜名湖佐久米駅」のゆりかもめを見てきました!冬になると毎年やってきて乗客、観光客を楽しませてくれます!天気もよく浜名湖も綺麗でゆりかもめさん達が楽しませてくれました!2022.03.08鉄道旅行
鉄道旅行特急いなほのグリーン車♪ハマナス色の「ピンクのいなほ」【秋田→新潟】 特急いなほにて秋田から新潟まで行きました!乗ったのはピンクのいなほでした!少しレアだと聞いていたので嬉しかったです! また、快適すぎると言われるグリーン車で行きました!2021.10.20鉄道旅行
鉄道旅行⑥函館市電・湯の川駅から徒歩で函館空港へ!海の幸が美味しかった♪ ⑥:【どこかにマイル】旅!函館市電の函館駅前駅から終点湯の川駅、湯の川駅から函館空港へ歩いて行ってみました!ホテルでの朝食と函館空港でいたただいた海の幸がとても美味しく最高でした!2021.07.05鉄道旅行
鉄道旅行⑤函館塩ラーメンの有名店「しなの」と函館市電に乗って谷地頭へ行ってみた ⑤:【どこかにマイル】旅!前回函館に来た時に食べそこなった、「はこだて塩ラーメン!」を今回はしっかりといただきました!とても美味しかったです!函館市電に乗って情緒ある谷地頭を少しばかり散策してまいりました2021.07.05鉄道旅行
鉄道旅行④いさりび鉄道1日乗車券【DohNa】で往復700円!函館から木古内♪ ④:【どこかにマイル】旅!道南いさりび鉄道で北海道最南端の駅、木古内へ行ってみました!乗客が多くてびっくりしましたが、と、いうことは廃線になる心配は無いですね! DohNaの1日乗車券を利用して行ってまいりました2021.07.05鉄道旅行
鉄道旅行旧信越本線アプトの道!「熊ノ平駅」と碓氷第三橋梁「めがね橋♪」 横川駅ー軽井沢駅間の明治26年に開通したアプト式鉄道の跡、現在は遊歩道となっているアプトの道を見てきました。特に国内最大のレンガ作り橋梁、 めがね橋はとても印象に残る橋で、これが明治時代に出来たのかと思うと人間ってすごいなあと思います2021.06.21鉄道旅行
鉄道旅行おぎのや本店【創業明治18年】の「峠の釜めし定食」♪JR信越本線横川駅前 JR横川駅前!峠の釜めしで有名なおぎのやの本店で「峠の釜めし定食」をいただいてきました!昔から変わらない味でとても美味しく懐かしい味です!多くの方は上信越道の横川SAで食べてると思いますが、たまには明治18年オープンの本店で食べてみてはいかがでしょうか?2021.06.15鉄道旅行
鉄道旅行境線【境港駅】!水木しげるロードと隠岐汽船境港フェリーターミナル ゲゲゲの鬼太郎の町に行きました(^^)!水木しげるロードと境港!鬼太郎好きにはたまらない町ですね!最後の「南沙良さんの境港<旅色>」の動画をご覧いただくと境港の魅力がよく伝わると思います!とても穏やかで静かな良い町でした2021.06.06鉄道旅行
鉄道旅行4両編成の特急やくも!2022年に引退<出雲市から米子まで乗車> 米子へ用があったのですがせっかくサンライズに乗ったので終点の出雲市駅まで行きました!米子へ向かうのに2022年に引退がささやかれている「特急やくも」で行きました!昔懐かしい車両でしたがまだまだ現役で行けそうです2021.06.04鉄道旅行
鉄道旅行網走駅から西女満別駅下車【石北本線】!女満別空港まで歩いて行ってみた ⑤北海道 網走→西女満別下車・・徒歩で女満別空港へ 網走⇒西女満別(無人駅) 網走駅で 反対側に止まっていた電車に乗り込んで すぐに出発 さすがにガラガラで座れました2019.09.17鉄道旅行
鉄道旅行しれとこ摩周号で【網走駅→知床斜里駅→網走駅】 海沿いの釧網本線 ④北海道 網走→知床斜里→網走 網走⇒知床斜里⇒網走 (しれとこ摩周号) ゆうべは駅前の東横インに泊りました 朝食時、 網走駅が正面に見えます 駅見ながら朝食2019.09.17鉄道旅行