本ブログの一部にはプロモーションが含まれています【一部動画もあります!<こちら>】
広告

谷川岳の玄関駅上越線土合駅は日本一のモグラ駅♪地下ホームまで462段

土合駅 ローカル線
広告

画像をクリックしていただくと
写真だけ楽しんでいただく事も出来ます
こちらは2021・11月下旬の様子です

日本一のモグラ駅
<上越線・土合駅>

谷川岳の最寄り駅・土合(群馬県みなかみ町)

上越線の土合駅は
日本一のモグラ駅として知られ

「谷川岳」登山や
谷川岳

万年雪がある「一の倉沢」などの最寄り駅です
一の倉沢

上りホーム(水上方面)は地上にあって
土合駅

下りホーム(越後湯沢・長岡方面)が地下深くにあるという駅です土合駅

土合駅があるトンネルについて

新清水トンネル内に土合駅下りホームがあります

 清水トンネル – 1931年9月1日開通 全長9,702m(上越線上り)
新清水トンネル – 1967年9月28日開通 全長13,500m(上越線下り)
大清水トンネル – 1982年11月15日開通 全長22,221m(上越新幹線)

群馬県と新潟県を結ぶトンネルですが
最初の清水トンネルが出来る前、

関東から新潟へ行くには
高崎から「峠の釜めし」で有名な横川駅へ行き

おぎのや本店【創業明治18年】の「峠の釜めし定食」♪JR信越本線横川駅前
JR横川駅前!峠の釜めしで有名なおぎのやの本店で「峠の釜めし定食」をいただいてきました!昔から変わらない味でとても美味しく懐かしい味です!多くの方は上信越道の横川SAで食べてると思いますが、たまには明治18年オープンの本店で食べてみてはいかがでしょうか?

碓氷峠を超えて軽井沢へ出て
そのまま長野、直江津を経由して新潟へ行ってました
信越本線です

旧信越本線アプトの道!「熊ノ平駅」と碓氷第三橋梁「めがね橋♪」
横川駅ー軽井沢駅間の明治26年に開通したアプト式鉄道の跡、現在は遊歩道となっているアプトの道を見てきました。特に国内最大のレンガ作り橋梁、 めがね橋はとても印象に残る橋で、これが明治時代に出来たのかと思うと人間ってすごいなあと思います

その後「磐越西線」(ばんえつさいせん)が全線開通して
福島県から新潟へ行くルートもありましたが

どっちにしてもすごい遠回りでした
それが清水トンネルの開通で新潟が一気に近くなったわけです

その後新清水トンネルが開通したことで
清水トンネルは上り専用となり
新清水トンネルは下り専用となりました

越後湯沢駅から土合駅へ

小学校の林間学校で一度土合駅へ行った事があります
また訪れてみたくなって行ってきました

越後湯沢駅から上越線で向かいます

越後湯沢

その前に駅構内にある
海鮮串焼きがとてもおいしそうだったので越後湯沢

海鮮ミックスを1本買いました(^^)越後湯沢

電車が来るまで上越線ホームで食べながら待ちます越後湯沢

越後湯沢上越線ホーム

電車は越後湯沢駅で
20分くらい止まっていました
かなり長い停車時間です
上越線水上行き

クモハ128形です
ク・運転台付車両
モ・モーター付車両
ハ・普通席車両
128形

車内はものすごく綺麗です128形

128形

出発!
女性運転手さんでした
最近は多くなりましたね、格好いいです(^^)女性運転手

越後湯沢(新潟県)から
岩原スキー場前・越後中里・土樽・土合(群馬県)です
たった4駅ですが1駅区間が長いため25分かかります土合駅

土合駅で降りたのは私1人だけでした土合駅

1時間後に下り電車が来るので
しばらくしたら地下ホームへ向かいます

13:49分に乗ります
それを逃すと17:59分まで有りません
上り下り共に1日5本しかないので
うまく時間を調整して動かないといけません
土合駅時刻表本当は最終20:59分発に挑戦してみようとも考えたのですが
都合がつかなくて昼間にしました

乗客は自分1人だと思うので
その暗い時間の地下土合駅はいったいどんな感じなのか?

次回また挑戦してみたいと思います(^^)

土合駅舎と周辺

まだ時間があるので
駅周りを見て時間を潰します

土合駅は1985年(昭和60年)からすでに無人駅となっています

無人改札を抜けるとすぐ左手に
なんと喫茶店があります

駅員室(切符売り場)が喫茶店となっています
「駅茶(えきっさ)mogura」という名の喫茶店で
谷川岳登山などに訪れる方々には有名な喫茶店です駅茶モグラ

駅茶モグラ

営業時間
<平日>11:00~18:00
<土日祝>10:00~18:00
店休日 水曜日℡0278-25-8981

改札前には消毒液も置いてあります土合駅

谷川岳登山の注意事項があります
山登りに興味の無い方は知らないかもしれませんが

谷川岳は遭難者数が世界一
の山で
ギネスにも乗っているほどの大変厳しい山です土合駅

外へ出てみました
土合駅舎土合駅前

土合駅前

駅からまっすぐ行くと
湯檜曽川(ゆびそがわ)があります
湯檜曾川この河原で飯盒炊飯をやった思い出があります(^^)
うまく言えませんが

勉強が出来なかった私は学校の授業で習った、
頭で記憶する事はほとんど忘れてしまっています

でも楽しかった遠足や林間学校など
心で記憶する出来事は今でもよく覚えております(^^)

下りホームへ(越後湯沢・長岡方面)

モグラ駅
そろそろ地下ホームへ向かいます
遠いので遅れたら大変です(^^)

改札前で
土合駅から乗ったという証明書を
発券ボタンを押して発行します
(乗車駅証明書発行機)
土合駅
1番線へ向かいます(越後湯沢・長岡方面)土合駅

土合駅

階段までが結構歩きます
真下を流れる湯檜曽川の音が聞こえます
土合駅

上りと下りを間違えないようにとの
注意書きがあります
確かに間違えたら大変ですね
土合駅

この先が大階段です
ここに来るまで24段の階段があります土合駅

来ました!下が見えない(^^)
ここから462段下りますが
24段を+すると実際には486段ということになります
土合駅

途中に休憩椅子があります
下りはまだいいですが
上りは大変なので椅子は有難いですね土合駅

暗いので足元に気を付けながらゆっくり降りて行きました
やはり10分くらいかかりますね

下から人が上がってきました
上りも下りも電車は無いはずなので
一度下へ降りて見学して
また戻るところなのだと思います

強者ですね(^^)
土合駅

一番下まで着いて振り返ってみました
下から見るとこんな感じです
土合駅

日本一モグラ駅の説明土合駅

階段降りたらすぐにホームです土合駅

土合駅

こちらは水上方面土合駅

こちらは越後湯沢方面土合駅

待合室もあります土合駅待合室

消毒液も置いてありました土合駅待合室

貨物列車の通過時刻を教えてくれている人がいます
0:45分と2:28分にここへ来るのは勇気がいることでしょう(^^)
土合駅待合室

電車が来ました
遠くから明かりが見え
音もかなり早くから聞こえましたが
中々近づいてきませんでした土合駅

車内で車掌さんにお金を払い上越線車掌

切符を受け取りました(420円)
この切符は持ち帰りが出来ないそうです上越線車内切符

土合駅に行く時は
電車本数が少ないので良く知らべてから行った方がいいですね
取り残されたら大変な駅です(^^)

土合駅のすぐそばに出来た宿泊施設
DOAI VILLAGEも評判が良く楽しそうですので

次回は宿泊も兼ねて行ってみたいですね!

越後湯沢駅構内のおそば屋さん

越後湯沢駅に到着しました
時間が無く温泉には行けませんでした!残念

越後湯沢駅

駅構内改札のそばにあるお蕎麦屋さん越後湯沢駅

ここは昔からとても美味しいので
小腹が空いた時に立ち寄ってみて下さい(^^)越後湯沢駅

*JR東日本*
土合駅構内の図
土合駅時刻表
越後湯沢駅時刻表
水上駅時刻表

越後湯沢周辺の宿泊施設一覧(楽天トラベル)
越後湯沢周辺の宿泊施設一覧(じゃらんnet)

水上周辺の宿泊施設一覧(楽天トラベル)
水上周辺の宿泊施設一覧(じゃらんnet)

コメント