JR北海道留萌本線(深川駅⇔留萌駅)
駅舎巡り
留萌本線現状のあらすじから
【※この記事は2021年11月のものです!その時点ではまだ不明でしたが、2023年4月1日をもって留萌ー石狩沼田間が廃線となります(走行は前日まで)。また深川ー石狩沼田間も2026年3月末をもって廃線が決定しております】
2016年に「留萌ー増毛間」が廃線となりました
当時から「深川ー留萌間(50.1km)」の
留萌本線の廃線の話はありました
理由は簡単で乗客がいないからですね
留萌線の沿線自治体とJR北海道の間で廃線協議が行われているのは
沿線の人はもちろん
鉄道好きな方もご存知と思いますが
更に追い打ちをかけたのは
2020年3月28日に深川留萌自動車道が全線開通した事によって
車の便が良くなった事もあり、
廃線後はバス転換をする方向で進められているようです
北海道に限らず地方はどこでもそうですが
車の利用の方が多くなりがちです
中でも沿線4市町村(留萌市、沼田町、秩父別町、深川市)のうち
留萌市は市内区間の廃線に同意する方向で
今後は存続会議から留萌市は離脱し
沼田町、秩父別町、深川市と
JR北海道の話し合いとなるとの事です
国も北海道も支援するつもりはないようなので
存続するための厳しい財政問題を解決できるかどうか?
留萌駅~峠下駅までの廃線が確実となれば
朝ドラ「すずらん」で有名になった
明日萌(あしもい)駅こと恵比島駅と
真布駅も無くなるでしょうから
深川駅ー石狩沼田駅間が残るかどうかですね
高等学校や大きな病院は深川まで出ないと無いため
列車が無くなると困る人もいるでしょう
JR北海道側は全線廃止を申し出ているそうです
赤字を自治体で負担となると
存続を反対する人(市民・町民)も多くいるでしょうから
とにかく難しい問題ですね
私一個人がどうこう言うことではないですけど
可能な限り走り続けてほしいと思います
深川のトヨタレンタカーで車を借りて
留萌駅まで巡ってみました
※トヨタレンタカー深川店
〒074-0022
深川市北光町3-4-17 旭川トヨタ内
電話番号:0164-23-0100
レンタカーの説明が終わって
「留萌へ行くなら深川留萌道を使うと早いですよ」と言われたので
「実は留萌線廃線の噂を聞いて駅を見て回ろうと思って来ました」と言うと
地元の人からすると嬉しい事なのか、
現在に至るまでの留萌線の経緯などを色々話してくれました
やはり地元の方々はさみしいようです
留萌本線!駅舎巡り
北一已(きたいちやん)駅
元は「きたいちゃん」と呼ばれていたそうで、(小さい「ゃ」)
1997年4月1日に「や」が大きくなり「きたいちやん」と改められました
開業当初からの駅舎がそのまま利用されています
待合室
深川方面留萌方面
ホーム側から見た駅舎
周りに民家はほとんどなく、
乗車率が低いのは確かに想定出来ます
深川駅からすぐなのですが同じ深川市でも
大きく景色が変わります
函館本線から一駅離れただけで
こんなにのどかな風景になるのですね
秩父別(ちっぷべつ)駅
駅入口側には住宅が多く、町中にある駅です
駅前には自転車が止まっています
深川方面に通う高校生の利用が多いため
留萌線の中で乗降客数は多い駅になります
1910年(明治43)11月23日に「筑紫(ちくし)駅」という駅名で開業し
1954年(昭和29年)11月10日に「秩父別駅」に改称されました
2007年(平成19年)5月10日、
55名の乗客がこのホームで(主に高校生)
増毛発深川行きの列車を待っていました
ところが全員が乗り切れず
26名を残し置き去りにしたまま発車したことが
マスメディアで大きく報道されました
26名(高校生)はJR北海道が用意した代行タクシーで
深川方面へ向かったわけでしたが
このホームに当時はそれだけの乗客がいたわけですね
その26名も現在は30歳を過ぎているわけですので
今となっては良い思い出ではないでしょうか?
北秩父別(きたちっぷべつ)
深川方面!
右に見える高い道路は深川留萌自動車道です
そのため車が走行する音が良く聞こえます
車の音でなんとなく人気を感じますが
この道路が無かったら
静まりかえっている事でしょう
とても絵になる駅ですね
待合室!
必ず除雪用具はありますね
乗車人員の平均が1日あたり0.3~0.4人とのことなので
平均では3日に1人くらいはいることになります
回りに民家はまったくなく
地元の人が利用しているとは考えにくいので
マニアの方が訪れて乗っているのでしょうか?
石狩沼田(いしかりぬまた)駅
最初の駅名は沼田駅でした
群馬の上越線に同じ沼田駅が出来た事で
石狩が付いて「石狩沼田」となりました
周辺には住宅も多く、
この駅も乗車率はまあまあのようです
現在は手前1本の単線ですが
向こうにホームがあるので
元々は複線駅であった事がわかります
沼田町は「住みたい田舎」ランキングで
北海道で1位、全国でも2位だそうで
人気の高い町です
移住したいランキングがこれだけ高ければ
人口が増えて留萌線廃止を止めることが出来ないものかと
期待してしまいます
また
「しれとこ斜里ねぷた」「八雲山車行列」と並ぶ
沼田町の「沼田夜高あんどん祭り」は
北海道3大あんどん祭りの1つと称されていて
毎年8月第4週の金曜日、土曜日に行われています(令和3年は中止)
人口3000人の町に2万人が来ると聞きますので
この駅もきっとすごい混雑になるのでしょうね
★北海道ラボ★
沼田夜高あんどん祭り
真布(まっぷ)駅
北秩父別駅にそっくりです(^^)
真布駅の方が駅舎が一回り小さいですね
ちょうど深川行きの列車が来ましたが
この列車は真布駅には止まりませんでした
(13時数分前)
真布駅時刻表
*深川行き
6:23
7:24
9:39
16:54
留萌から1日7本深川方面へ出ていますが
真布駅に止まるのはこの4本のみです
*留萌行き
11:29
13:47
16:29
18:31
20:32
深川方面からも1日7本で
真布駅に停車するのはこの5本です
見どころの無い駅ですが
ローカル好きの方なら
反対に最高の駅だと思いますし
周りは北海道ならではの景色と静けさがあります(^^)
ここにいる間、
車が一台も通りませんでした(^^)
恵比島(えびしま)駅【明日萌(あしもい)駅】
明日萌(あしもい)駅という名で
この駅をご存知の方が多いでしょう
連続TV小説ドラマ「すずらん」の舞台となった駅です
1999年4月5日から10月2日に放送されました
NHKアーカイブス(すずらん)すずらん脚本家 清水有生(しみずゆうき)さんの碑
大正時代末期に
北海道の小さな駅に捨てられた女の子が
駅長に育てられるというドラマ
主役は
(少女期)を柊瑠美さん
(青年期)を遠野凪子さん
(老年期)を倍賞千恵子さん
という女優さん方と、
石倉三郎さん
夏八木勲さんなど豪華俳優のドラマでした
詳しくはこちら
記憶に薄い方は映画「鉄道員(ぽっぽや)」と
同じ年に放映されたドラマだと言うと
なんとなくいつ頃かがわかるのではないでしょうか?
自分は「柊瑠美」さんというと、この2年後の映画
「千と千尋の神隠し」の千尋役の印象が強いです(^^)
駅周りは当時ロケで使用された建物がそのまま残っています
駅前ある旅館
ロケでは中村旅館という名称で
石倉三郎さんと萬田久子さんが経営する宿でした
事前に沼田町役場へ連絡(予約)をすると
見学は可能なようです
ちょっと中を覗かせていただきました(^^)
駅長さんが見えます
こっちは主人公、萌さん?
夜来たらちょっと怖いかも?(^^)
ドラマすずらんの影響で当時の駅前は大変賑わっていて
お店なども並んでいたそうです
1999年から2006年の間は
すずらんという名のSLも走っていました
今はひっそりとして静まりかえっていますが
たまたま通った地元の方に話しを聞いたところ
もし廃線となってもこの明日萌駅舎は
壊さずに残るのではないかとおっしゃられておりました
峠下(とうげした)駅
深川駅 – 留萌駅間の途中駅で
唯一列車交換が可能な駅となっています
乗客はほとんどいないと思われますが
全ての列車が停車します
留萌方面
右奥に上りのホームがあります
相対式(千鳥)ホームとなっている駅で
上りと下りのホームが少し離れています
ここを渡って行き来します
下りホーム
ちょうど列車が来る時間だったので待っていました
乗る人も降りる人もいません
乗ってる方は数人でしたがカメラを向けてる人が多く
昼間乗っているのは列車マニアの方ばかりなのかもしれません
周りに民家は無く、車もほとんど通らずでしたが
鳥の声だけがこだまする自然いっぱいの駅で
とても静かで癒やされました
幌糠(ほろぬか)駅
ぽつんと駅舎があります
峠を下りてきて平地にある駅という感じで
周りに民家も多くみられ、郵便局などもありました
人気はすごく感じる駅です
1日あたりの平均乗客数は2名程度とのことですが
留萌線の途中駅の中では乗客がいるほうだと思います
藤山(ふじやま)駅
この看板が幌糠駅からありました
勉强不足でわからないのですが
この案内より前に行ってはいけないという事?と、
深川方面!
昔はもっと大きい駅だった名残りがありますね
有人駅ではお見送りなどの時
入場券を買って中に入りますが
無人駅の場合はどうするのだろう?と、
ここで悩んでました(^^)
とりあえず帰りはきちんと切符を買いましたので
ご報告しておきます(^^)
このあたりも民家は数軒ありました
大和田(おおわだ)駅
ホーム入り口と線路
とりあえず入らないで撮りました
周りにわずかに民家はあるものの、
静かで何もない印象です
しかし
ものの5分も留萌駅方面へ車で走ると
大型家電店やドラッグストアに大きな病院などが目立ち
一気に開けていました
留萌(るもい)駅 「終着駅」
切符売場!
留萌線は交通系ICカードは利用できませんでした!
帰りは列車で深川駅まで行きます
乗客は私含めて10人いました
夜は真っ暗で何も見えない路線なので
留萌線を楽しむなら昼間乗る事をオススメします(^^)
まとめ(感想)
今後本当に全部又は一部廃線が決まったら
乗りに行く方もいると思います
行ってみて思ったのは
深川から列車に乗った場合
左側に座った方が景色が良いと思います
峠下駅で列車を見たとき乗客の方々は皆
左に座っていたように思います
留萌から札幌へ列車で行く場合、
留萌ー深川が約1時間
深川ー札幌を特急に乗った場合で約1時間
乗り継ぎが良い状態で
所要時間は2時間ちょっとかかります
そうすると地元の方などは
乗換なしで札幌へ行けるバスを利用する方も多いようで
北海道中央バスで
留萌バスターミナルから札幌駅まで
約2時間40分~3時間程度で行きます
留萌市は2万人を超える市民がいて
インフラも進んでいて
大型家電店にドラッグストアやスーパー
大きな総合病院や学校(高等学校)などもあり
留萌市内で大抵の事が事足りるため
深川方面への鉄道が無くても
そんなに不便がないように感じました
深川へ行くにも
全線開通した深川留萌自動車道で行けば
1時間ちょっとで着いてしまうので
今後列車の利用が増えるとは考えにくいですね
車はたくさん走っていた印象があります
実際に留萌の町を見てみて
廃線に同意するのがわかる気がしました!
留萌は水産加工業が盛んで
塩数の子の生産量がなんと日本一
ご当地キャラクターは数の子から生まれた
KAZOMOちゃんです
25歳で子持ちだそうです(^^)
この画像は
留萌観光協会さんからお借りしました
ニシン漁の見張り台となっていた黄金岬も有名で
ニシンが岸へ向かって来る時夕日に照らされて
キラキラ輝いたことから黄金岬と呼ばれるようになりました
この日は曇っていたのでこんな感じでしたが
この海の向こうに日が沈んでいきます
これは私が小学生の時の体育の先生が
留萌市の出身で教えてもらったので覚えています(^^)
日本の夕陽百選の1つに選ばれた
黄金岬に夕陽を見にいくだけでも
価値のある町、留萌だと思います(^^)
留萌にトヨタレンタカーがあります
〒077-0025 留萌市野本町64
TEL:0164-43-0100
【営業時間】
8:00~18:00(4/1~10/31)
9:00~18:00(11/1~12/30)
9:00~16:00(12/31)
9:00~18:00(1/5~3/31)
休業日:1/1~1/4
18:00閉店というのがちょっと不便かな?ですね
ここで車を返しました
駅から少し離れていますが
ホテルや駅までサービスで送ってくれます
留萌のホテル一覧
ローカルなすばらしい駅を見て大変癒やされました
行って良かったです(^^)
要所要所を動画にしてみました
ご興味があればご覧下さい(^^)
札幌で泊まったホテル(札幌駅から徒歩3分)
ホテルマイステイズ札幌アスペン
コメント