JR北海道留萌本線(深川駅⇔留萌駅)
駅舎巡り
留萌本線現状のあらすじから
【※この記事は2021年11月のものです!その時点ではまだ不明でしたが、2023年4月1日をもって留萌ー石狩沼田間が廃線となります(走行は前日まで)。また深川ー石狩沼田間も2026年3月末をもって廃線が決定しております】
2016年に「留萌ー増毛間」が廃線となりました
当時から「深川ー留萌間(50.1km)」の
留萌本線の廃線の話はありました
理由は簡単で乗客がいないからですね
留萌線の沿線自治体とJR北海道の間で廃線協議が行われているのは
沿線の人はもちろん
鉄道好きな方もご存知と思いますが
更に追い打ちをかけたのは
2020年3月28日に深川留萌自動車道が全線開通した事によって
車の便が良くなった事もあり、
廃線後はバス転換をする方向で進められているようです
北海道に限らず地方はどこでもそうですが
車の利用の方が多くなりがちです
中でも沿線4市町村(留萌市、沼田町、秩父別町、深川市)のうち
留萌市は市内区間の廃線に同意する方向で
今後は存続会議から留萌市は離脱し
沼田町、秩父別町、深川市と
JR北海道の話し合いとなるとの事です
国も北海道も支援するつもりはないようなので
存続するための厳しい財政問題を解決できるかどうか?
留萌駅~峠下駅までの廃線が確実となれば
朝ドラ「すずらん」で有名になった
明日萌(あしもい)駅こと恵比島駅と
真布駅も無くなるでしょうから
深川駅ー石狩沼田駅間が残るかどうかですね
高等学校や大きな病院は深川まで出ないと無いため
列車が無くなると困る人もいるでしょう
JR北海道側は全線廃止を申し出ているそうです
赤字を自治体で負担となると
存続を反対する人(市民・町民)も多くいるでしょうから
とにかく難しい問題ですね
私一個人がどうこう言うことではないですけど
可能な限り走り続けてほしいと思います
深川のトヨタレンタカーで車を借りて
留萌駅まで巡ってみました
※トヨタレンタカー深川店
〒074-0022
深川市北光町3-4-17 旭川トヨタ内
電話番号:0164-23-0100